
元ポストが削除されると、埋め込んでるこっちのページでも表示されなくなって困る。
これを避けるためにアフィリエイトサイトなんかは画像として保存して表示させてるんですけど、それをやると著作権と肖像権の侵害になっちゃうからやりたくないしな…。
BOTのポストが削除されたのって、メンさんの退所で画像を一新するためなのか、ジェトバンとかNEO EXILEの4グループ入れて作り直すためなのか、どっちだろう。
私はラウディのトンチキ神道仏教ごちゃまぜ衣装が好きなので、次があるならよりトンチキにしてほしい。

WORSTはWORSTで面白いんですけど、あのSWORD地区が好きだし、バルジは投げっぱなしになってるしで、せめてちゃんと完結編を作ってほしいと思い続けて早幾年。
ザム3のFINAL MISSIONが2017年11月ということは、それからもう7年以上が経つ。
……7年!???そりゃそうか、ハイローのおかげで抑えきれない気持ちのままにサイト作って、二次創作書いて、更にこのサイトに引っ越してきたのと同じ頃だもんな…時の流れ怖…。
年数を改めて認識するたび、ご来訪の皆様におかれましてはこんなネットの片隅に漂う個人サイトに長らくお付き合い頂きまして誠にありがとうございます!!という感謝の気持ちが湧く。
頑張って書いたものをご覧いただけて嬉しい。更にメールや拍手で反応までいただいてしまうと嬉しさMAX。
まとめてのお返しになってしまいますが、3月の励ましコメの花粉症の方、プリレジェ推しの方、ありがとうございました!
私は花粉症やアレルギーは無いんですけど、代わりに気温の落差でバセドウ病が悪化するので季節の変わり目はつらい。
いきなり暑くなったのがダメだったみたいで、家で動悸と目眩がして立っていられなくなり、とりあえず冷たい水を求めて廊下を這ってたんですけど、目眩を抑えるために目を閉じて手を伸ばして壁やドアを探り、ドアが開いている角に指をかけて進みつつ「なるほどゾンビやキョンシーがやたら前に手を突き出すのは、視力が当てにならないから感覚で触れたものを片っ端から掴んだれ!ということなのかもしれない」という知見を得ました。廊下で寝そべっていた猫の後ろ足を触ってしまい軽く怒られたりしながら、ずりずり動いてる内に目眩が治まったので無事に水は飲めました。
皆様も気温変化や花粉や黄砂にお気をつけいただいて、元気で共にハイローの続編を待ちましょうね…プリレジェだってまだまだ作ったっていいのよLDHの皆さん…!!
能登半島地震の募金先
能登半島地震に際して被災地以外にお住まいで余裕のある方は募金をご検討ください。
Yahoo!募金:令和6年能登半島地震緊急支援募金
日本赤十字:令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県)
石川県:令和6年能登半島地震に係る災害義援金の受付について
(2025年12月26日まで受付中!あと1年あるのでまだ募金したことない皆様も、2025年のボーナス時期など余裕があれば是非)
富山県:「令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)」の受付について
(2025年3月31日の年度末まで。富山に募金したい方はほどほどに急ごう)
新潟県:2024年12月27日で募金受付終了しました。
ウクライナへの寄付先とか
①当館へのご連絡ができない場合、以下の臨時メール・アドレスまでご連絡をお願いします:
ukrainejapan@protonmail.com②ウクライナへの人道支援のためのご寄付は、以下の銀行口座までお願いします。
三菱UFJ 銀行
広尾支店 047
普通
口座番号0972597
エンバシーオブウクライナ
寄付— 在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) April 15, 2022
更に余裕がある方は、ウクライナへの援助や避難民の受け入れを行っている東欧諸国にも寄付をご検討ください。
【ポーランド】
在神戸ポーランド共和国名誉領事館に寄付案内ページがあります。
最近ロシアのIPアドレスからの不正アクセスが異常に多いので、本当なんとしても軍資金が欲しいんだろうなという気がしています。
このサイトは基本的に海外IPをブロックしている上に、私すらたまに間違う20桁超のパスワードなのでこれまで突破されそうになった事も無いのですが、短いパスワードにしているサイト管理人さんは今のうちに長めのものに変えるのがおすすめ。
①記事の内容の転載、スクショしての呟き、画像への文字入れはやめてください。最近あまりに多いのでコピー禁止にしました。ただ検索用にコピーしたいだけの方にはご不便をお掛けします。アフィサイト、ブログ、SNS等での無断転載を見かけた方はページ下のメールフォームからお知らせ頂けると助かります。
②なんか勘違いされてる方がいらっしゃるみたいなので一応書いておくと、ここはただの一般人オタクが一人でちまちま作ってるブログサイトなので「なんで●●について書いてないんですか」とかキレ気味のメールもらっても困ります。私のサイトなのだから私の好きにさせてくれ。あといくら言われてもエグモバやCLなどの有料コンテンツの中身はまとめません。なぜ他人に犯罪を勧めてくるんだ。怖い。
③やばいメール送ってくる人や無断転載サイトの運営者を範囲指定ブロックしているので、巻き添えくらってサイトに入れてない方が結構いらっしゃると思います。ほんとにすいません。
④SNSを一切やってないコミュ障なので、このサイトと、別にやっている映画サイト、テニプリ二次創作サイト以外のネット上に私は存在しません。Twitterの固定ツイがこのサイトのURLだろうが、インスタのプロフにこのサイトのURLを貼ってようが、Yahoo!知恵袋の回答でこのサイトの文章を転載してようが、画像に文章を入れてようが、それは私ではありません。そういったお問合せはお控えいただければ幸いです。
⑤二次創作サイトのために植物の花言葉と毒性を調べていて、ある程度まとまったのでたまに皆のプロフィールのページに誕生花も書いていきます。
ハイローが最高に楽しかったのでハイローのことを書きつつ、ハイロー知ってるけどえぐざいる一族のことはあんまり、という方に一族のあれこれをご紹介できたらいいなと思って、そのためだけにブログを作りました。
記憶頼りで腐女子の個人的見解しか書いてない状態なのでご注意ください。
興行収入を上げて、ついでに一族の売り上げを上げ、ファイナル・ミッションの次にはリターンズ、リターンズの次はネオジェネシスとかなんとか、延々あの世界をあのクオリティで作り続けてもらいたいという希望を込めて。
特にメッセージ無いけど拍手したい方は、『にゃーん』とだけ打って【拍手】してください。メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回までです。
▲この拍手は下部に広告が出ます